
治療後のカラーについて
治療が終わったのですが、いつごろから染められるのかな?
抗がん剤治療が終わり、髪の毛が徐々に伸び始めてきます。
ヘアスタイル的にはある程度髪の長さが必要になります。
また、頭皮にもあまりよくないので半年から1年以上してからのほうが安心です。
白髪染めやオシャレ染め、ヘアマニキュア、ヘナ(植物染料)等も地肌に付けないゼロ塗布が安心です。
ヘアマニキュアやヘナが安全なのではなく、地肌にカラー剤をつけないようして染めるのが一番いい方法です。
一般的に美容室で染めると、地肌が染まっていないとクレーム対象になるので地肌からカラー剤をつけます。「地肌が弱いので地肌に付けないようにして染めてください」と言えば大丈夫です。
また、シャンプー剤等も無添加で安心なものをお選びになってください。
サロンメニュー
ヘアケア商品

(住吉) フリーダイヤル:0120-988-755 TEL: 06-6696-2345
(心斎橋) フリーダイヤル:0800-200-4556 TEL: 06-6690-4114
(中百舌鳥) フリーダイヤル:0800-200-4557 TEL: 06-6690-4115
トップページ
ネイル
カラー
パーマ
モバイルサイトはこちらへ
はじめに
医療用ウィッグ
ウィッグ作成までの流れ
ウィッグのお手入れ
ケア商品
自毛デビューに向けて
よくあるご質問
サロンの取り組み
メディア